2014年3月31日月曜日

Black Me Out アゲインスト・ミー (Against Me!)

「お前の家の壁の上に,ションベンひっかけてやりたいよ」と言うほど主人公は相手に腹を立てているようです。このバンド,所属していたレイベルを離れ,次のアルバムを自分のレイベルから出すらしい。だとするとこれは以前所属していた大手レイベルへの曲かもしれません。バンドについてもレイベルについても詳しくはわからないのですが,歌詞を見る限り,レイベルへの不信感はどうにかできるレベルではなさそうです。
少し不気味な下のリリック・ヴィデオは歌詞と影絵を組み合わせています。どう見てもお子さん向きではないと思いますが大人にはオススメです。
The protagonist in the lyrics seems to be so mad that he "wants to piss on the wall of the second person's house".  They say the band left their label and are releasing their next album on their own label.  In the circumstances, the song could be about a major label.  I don't know much about either the artist nor the label but as far as the lyrics concerned, their disbelief in them seems to be irreconcilable.
The lyric video down below which you may find a bit distressing is a combination of lyrics and a shadow puppet show.  I'm sure it's no way for kinds but for adults.        
Black Me Out  (Against Me!)
I don't ever want to talk that way again
I don't want to know people like that anymore
As if there was an obligation
As if I owed you something

Black me out
I want to piss on the walls of your house
I want to chop those brass rings off
Your fat fucking fingers
As if you were a king-maker
As if, as if, as if
Black me out

I don't want to see the world that way anymore
I don't want to feel that weak and insecure
As if you were my fucking pimp
As I was your fucking whore

Black me out
I want to piss on the walls of your house
I want to chop those brass rings
Off your fat fucking fingers
As if you were a king-maker
As if, as if, as if
Black me out

All the young graves filled
Don't the best all burn out
So bright and so fast?
Full body high
I'm never coming down
Black me out

もう2度と
あんな喋り方したくない
あんなヤツらとも
もうこれ以上関わりたくない
まるでそうすんのが当たり前で
こっちに借りがあるみたいじゃねえか

もうこっちのことは
最初からなかったことにするんだな
お前の家の壁の上に
ションベンひっかけてやりたいよ
その真鍮の指輪だって
ぶっといお前のその指から
切り落としてやりたいよ
まるで黒幕みたいじゃねえか
いかにもそんな感じだぜ
だからもうこっちのことは
お前の記憶から消しとけよ

俺はもう世の中を
あんな風に見たくないんだ
いつも不安で怯えてる
情けないヤツだって
自分のことを思いたくない
まるでお前がポン引きで
俺が娼婦みたいじゃねえか

もうこっちのことは
最初からなかったことにするんだな
お前の家の壁の上に
ションベンひっかけてやりたいよ
その真鍮の指輪だって
ぶっといお前のその指から
切り落としてやりたいよ
まるで黒幕みたいじゃねえか
いかにもそんな感じだぜ
だからもうこっちのことは
お前の記憶から消しとけよ

出来立ての墓の中には
もう棺が収まってて
もう空いてるところはない
最高に才能のあるヤツを
揃いもそろって燃え尽きさせて
一体どうするつもりなんだよ?
それもあんなに激しくすぐに
だけどこの俺は
全身ハイなんだ
だから折れるつもりなんて
これっぽっちもないからな
いい加減諦めろよ

(余談)

こういったアーティストとレイベルの対立ですが,最早この業界では「お約束」なのではないかというくらい頻繁に登場するテーマです。ただ考えてみればレイベルと言えど結局は企業(株式会社)です。企業である以上「収益を上げて株主に配当する」というのが最終目的なので「売れるものを」と考えるのは無理からぬところでしょう。

別にレイベルの肩を持つわけではありませんが,そもそもアーティストとレイベルの目的が合致する方が異常事態と言えるのではないでしょうか?確かに従来(何十年も前ですが)はそのような「異常事態」が成立しえたのかもしれませんが,現在のこの状況下ではそれはかなり難しいと言わざるを得ません。

そもそも音楽自体が急激に「売れなく」なっているこの時代に「採算を度外視してでも究極の一品」を作り上げたいアーティストと,「最大公約数の人に受けるものをなるべく安く」作って収益を上げたいレイベルです。意見の一致を見るほうが稀でしょう。

無論,なかには「最大公約数の人に受けるもの」を作りたいアーティストもいるかもしれません。その場合には両者の利害が一致しているので円満に事が進むのかもしれませんが,そうなったらそうなったで,音楽ファンからは「魂がない」と批判されることになるでしょう。

またアーティストにしても,あまりに自分の世界だけに拘りすぎると,プロのアーティストとしての自分の地位まで危うくしかねません。自分がいいと思うものを本当に世の中やファンは認めてくれるのかという不安は,どのアーティストにも常につきまとっていると思いますが,その辺りのバランス感覚が一番難しいように思います。


2014年3月30日日曜日

Tutti Fruitti リトル・リチャード (Little Richard)

この曲はご存じでしょう。タイトルのTutti Fruittiはイタリア語で「あらゆる果物」という意味ですがあまり意味はなさそうです。シンプルなロックンロールでそれ以上でもそれ以下でもありません。深い意味もなければ哲学的なテーマがあるわけでもない。こういう曲に対して,内容がないと言う人もいるかもしれませんし,それも外れているわけではないと思いますが,この曲には心理学で言う一次的動因のようなものがあるような気がします。とにかく聞くと踊りたくなります。
(注:訳文にBop bopa-a-lu a whop bam boo, Tutti frutti, au- ruttiの部分は含まれていません)
You know this.  The song title, "Tutti Fruitti" means "all fruits" in Italian but I don't think it has much meaning.  It's a simple rock'n roll and nothing more.  No deep meaning or philosophical theme.  Some might call this kind of song shallow.  It might be but it sure has some "primary drive" which is often used in psychology.  It does make me want to dance.
Tutti Frutti  (Little Richard)
Bop bopa-a-lu a whop bam boo
Tutti frutti, au- rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
A whop bop-a-lu a whop bam boom

Got a gal named Sue, she knows just what to do
Got a gal named Sue, she knows just what to do
She rock to the east, she rocks to the west
But she's the gal that I know best

Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
A whop bop-a-lu a whop bam boom

Got a gal named Daisy, she almost drives me crazy
Got a gal named Daisy, she almost drives me crazy
She knows how to love me, yes indeed
Boy, I don't know what you're doin' to me

Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
A whop bop-a-lu a whop ba, boom

Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
A whop bop-a-lu a whop bam boo

Got a girl named Daisy, she almost drives me crazy
Got a girl named Daisy, she almost drives me crazy
She knows how to love me, yes indeed
Boy, I don't know what you're doin' to me

Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
Tutti frutti, oh Rudy
A whop bop-a-lu a whop bam boo

Bop bopa-a-lu a whop bam boo
Tutti frutti, au- rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
Tutti frutti, au-rutti
A whop bop-a-lu a whop bam boom

Sueって女ができたんだ
そういうことに慣れてるヤツ
西に東に大暴れ
それでも今までの女の中じゃ
最高のヤツなんだよ

Daisyって女ができたけど
本当にどうにかなりそうだぜ
Daisyってヤツは普通じゃない
とにかくテクがすごいんだよ
いやマジで
おいおい,お前一体何してんだよ?

Daisyって女ができたけど
本当にどうにかなりそうだぜ
Daisyってヤツは普通じゃないぞ
とにかくテクがすごいんだよ
いやマジで
おいおい,お前一体何してんだよ?

(余談)

Little RichardがRolling Stoneに語ったところによると,1955年まだ皿洗いとして働いていた頃,彼はこの曲をGood Golly Miss MollyやLong Tall Sallyなどと共にキッチンで書いたそうです。こういうのを「才能」というのでしょうね。

それはともかく,この曲には実は原作というかプロトタイプというかいわゆるベータ版があったようです。しかもかなりエロかったらしい。そのままでは「引かれる」恐れがあったため,レコーディングの際に歌詞の一部を書き換えたんだとか。この歌詞の中ほどにある「Tutti Frutti, aw Rudi」の部分ですが,元々は「If it's tight, it's alright. If it's greasy, it makes it easy.(キツくても大丈夫,ベタベタでぬるっとしていても,それはそれで楽だから」という歌詞だったらしい。

ただ私に言わせればこれのどこが問題なのかわかりませんね。ただのウェットスーツの話じゃないですか。

・・・・・・「あなたはウソつきだから」と言った友人の言葉は正しかったのかもしれません。

2014年3月29日土曜日

Not A Bad Thing ジャスティン・ティンバーレイク (Justin Timberlake)

ご存じのように,私は「ソウル・メイト(運命の人)」だの「無償の愛」だのは信じていないヤなヤツなのですがこの曲にはやられました。別に自分がこの歌詞の主人公のような人間であると言うつもりはありませんし,彼と私には共通点などありませんが,それでも気が付くと涙目になっていました。理由はわかりません。ただ歌詞のせいでこういう事態になったわけではないことだけは確かなので,原因は元彼(Justin Timberlake)の歌唱力と言えそうです。
As you may know, I'm a wicked person who doesn't believe in either "soul mate" kind of things or "unconditional love".  Being such a person myself, however, this song hit my heart chord.  I'm not saying I'm like the protagonist in the lyrics.  NO, we practically have nothing in common.  Still I found tears welled up in my eyes.  I don't know why but they did.  I'm sure it's not the lyrics that caused the case.  If so, it would be fair to say the artist's voice was the culprit.
Not A Bad Thing  (Justin Timberlake)
(Audio)
Said all I want from you
Is to see you tomorrow
And every tomorrow
Maybe you'll let me borrow, your heart
And is it too much to ask for every Sunday?
An while we're at it throw in every other day to start

I know people make promises all the time
Then they turn right around and break them
When someone cuts your heart open with a knife and you're bleeding
But I could be that guy to heal it over time
And I won't stop until you believe it
'Cause baby you're worth it

So don't act like it's a bad thing to fall in love with me
Cause you might fuck around and find your dreams come true with me
Spend all your time and your money just to find out that my love was free
So don't act like it's a bad thing to fall in love with me, me
It's not a bad thing to fall in love with me, me

Now how about I be the last voice you hear tonight?
And every other night for the rest of the nights that there are
And every morning I just wanna see you staring back at me
'Cause I know that's a good place to start

I know people make promises all the time
Then they turn right around and break them
Then someone cuts your heart open with a knife
Now you're bleeding
Don't you know that I could be that guy to heal it over time
And I won't stop until you believe it
Cause baby you're worth it

So don't act like it's a bad thing to fall in love with me
Cause you might fuck around and find your dreams come true with me
Spend all your time and your money just find out my love was free
So don't act like it's a bad thing to fall in love with me, me
It's not a bad thing to fall in love with me, me
Not such a bad thing to fall in love with me

No I won't fill your mind with broken promises
And wasted time
And if you fall
You'll always land right in these arms
These arms of mine

Don't act like it's a bad thing to fall in love with me
Cause you might fuck around and find your dreams come true with me
Spend all your time and your money just to find out that my love was free
So don't act like it's a bad thing to fall in love with me, me
It's not a bad thing to fall in love with me, me
Not such a bad thing to fall in love with me

言っただろ?
望みなんて大してないんだ
次の日もその人にまた会えて
それがずっといつまでも
続けばそれでいいんだよ
ハートをくれとは言わないよ
だけどちょっとだけなら
借してくれても構わないだろ?
欲張り過ぎか?
日曜は一緒に過ごしたい
そんな風に言ったとしたら
ケンカした時だって
意地を張った翌日は
冗談でも言ってやり直そう

わかってるよ
みんないつだって
約束だけはしてくれるけど
すぐに違うことを言いだして
ちっともそんなの守ってくれない
だけど誰かの言葉や態度で
お前がすごく傷ついて
辛くて仕方ないそんな時でも
時間をかけてその傷を
癒してくれるそんな相手が
お前の目の前にいるんだよ
それがウソじゃないってことが
これからわかってもらえるまで
諦めないで頑張るよ
それくらいしてもらっても
ちっともおかしくないくらい
お前はすごいヤツなんだから

だからそんな風にしないでくれよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
俺とならお前の夢だって
かなうかもしれないだろ?
時間も金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
俺とならそんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでくれよ
そんなの本当じゃないんだから

なあ今夜ベッドに入る時
おやすみって言う役を
俺にやらせてくれないか?
夜はこれから一日おきに
そして朝は毎朝欠かさず
こっちを見つめるお前の顔を
見ながら眠って目覚めたい
そうすればその日一日
いいスタートが切れそうだから

わかってるよ
みんないつだって
約束だけはしてくれるけど
すぐに違うことを言いだして
ちっともそんなの守ってくれない
だけど誰かの言葉や態度で
お前がすごく傷ついて
辛くて仕方ないそんな時でも
時間をかけてその傷を
癒してくれるそんな相手が
お前の目の前にいるんだよ
それがウソじゃないってことが
これからわかってもらえるまで
諦めないで頑張るよ
それくらいしてもらっても
ちっともおかしくないくらい
お前はすごいヤツなんだから

だからそんな風にしないでくれよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
俺とならお前の夢だって
かなうかもしれないだろ?
時間も金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
俺とならそんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでくれよ
そんなの本当じゃないんだから

約束したら必ず守るよ
口先だけで言ったりしない
お前をあれこれ振り回して
時間を無駄にさせたりしない
辛いことが起こっても
心配するな,大丈夫だ
いつでもお前を守ってやる
この腕でちゃんと受け止めるから

だからそんな風にしないでくれよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
俺とならお前の夢だって
かなうかもしれないだろ?
時間も金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
俺とならそんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでくれよ
そんなの本当じゃないんだから

(余談)

ご覧のように主人公は男性と仮定してこの曲を和訳したのですが,この英語歌詞の内容であれば,女性が歌ってもなんら差支えないことに和訳した後で気が付きました。そこで以下に「ジェンダー・フリー版」の和訳も追加することにしました。お役に(何の役に立つかは不明ですが)立てれば幸いです。

(ジェンダー・フリー版)

言ったよね?
望みなんて大してないって
次の日もその人にまた会えて
それがずっといつまでも
続けばそれでいいんだよ
ハートをくれとは言わないよ
だけどちょっとだけなら
借してくれても構わないよね?
欲張り過ぎかな?
日曜は一緒に過ごしたい
そんな風に言ったとしたら
ケンカした時だって
意地を張った翌日は
冗談でも言ってやり直そう

わかってるよ
みんないつだって
約束だけはしてくれるけど
すぐに違うことを言いだして
ちっともそんなの守ってくれない
だけど誰かのせいで傷ついて
辛くて仕方ないそんな時でも
時間をかけてその傷を
癒してくれるそんな相手が
目の前にいるんだよ
それがウソじゃないってことが
これからわかってもらえるまで
諦めないで頑張るよ
それくらいしてあげたっても
ちっともおかしくないくらい
大切な人なんだから

だからそんな風にしないでよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
一緒ならその夢だって
かなうかもしれないから
時間もお金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
その人となら
そんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでよ
そんなの本当じゃないんだから

だから今夜眠る時
最後に「おやすみ」って言う役を
やらせてくれないかな?
夜はこれから一日おきに
そして朝は毎朝欠かさず
こっちを見つめるその顔を
見ながら眠って目覚めたい
そうすればその日一日
いいスタートが切れそうだから

わかってるよ
みんないつだって
約束だけはしてくれるけど
すぐに違うことを言いだして
ちっともそんなの守ってくれない
だけど誰かのせいで傷ついて
辛くて仕方ないそんな時でも
時間をかけてその傷を
癒してくれるそんな相手が
目の前にいるんだよ
それがウソじゃないってことが
これからわかってもらえるまで
諦めないで頑張るよ
それくらいしてあげたっても
ちっともおかしくないくらい
大切な人なんだから

だからそんな風にしないでよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
一緒ならその夢だって
かなうかもしれないから
時間もお金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
その人となら
そんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでよ
そんなの本当じゃないんだから

約束したら必ず守るよ
口先だけで言ったりしない
あれこれ振り回して
時間を無駄にさせたりしない
辛いことが起こっても
心配ないよ,大丈夫
いつでも守ってあげるから
この腕でちゃんと受け止めるから

だからそんな風にしないでよ
好きになっても意味ないなんて
本命じゃないかもしれないけど
一緒ならその夢だって
かなうかもしれないから
時間もお金も無駄にしたけど
それでやっと気が付くんだよ
その人となら
そんなことする必要ないって
だから好きになっても意味ないなんて
そんな風にしないでよ
そんなの本当じゃないんだから

それはともかく,ミュージック・ヴィデオの中で「電車の中で元彼の曲を流しながらプロポーズした」という剛の者カップルを探しているのですが,このヴィデオのなかでは結果はまだ判明していません。ただおそらく第2部があると思われるので,それが今から大変楽しみです。

2014年3月28日金曜日

We Might Be Dead By Tomorrow ソーコー (Soko)

この曲はSongMeanings.comのToday's Top Lyricsに登場しました。歌詞を見た時は,よくあるYOLO(You Only Live Once: 人生は一度きり=「若いっていいな,イエーイ」)系の曲かと思っていましたが,ミュージック・ヴィデオを見たところ,全く別の角度からこの曲が見えてきました。タイトルの We Might Be Dead By Tomorrow もずいぶん違う響きになります。
ところでこのミュージック・ヴィデオ,ただただ美しくいやらしいところは全くないのですが,それでもお子さんには多少セクシーに過ぎるかもしれません。
This song appeared on the Today's Top Lyrics list on SongMeanings.com.  When I read the lyrics, I thought it's just another YOLO kind of song.  Watching the music video, however, now I see it from a completely new perspective.  The title, "We Might Be Dead By Tomorrow" sounds much different now.
Although the music video is nothing but beautiful, and not obscene at all, I think it might be a bit too sexy for kids.  
We Might Be Dead By Tomorrow  (Soko)
Give me all your love now
'Cause for all we know
We might be dead by tomorrow

I can't
Go on wasting my time
Adding scars to my heart
'Cause all I hear is
"I'm not ready now"

And I can tell
That you didn't have
To face your mother
losing her love
Without saying goodbye
Without saying goodbye
'Cause she didn't have time

I don't want to judge
What's in your heart
But if you're not ready for love
How can you be ready for life?
How can you be ready for life?

So let's love fully
And let's love loud
Let's love now
'Cause soon enough we'll die
'Cause soon enough we'll die
'Cause soon enough we'll die
'Cause soon enough we'll die
'Cause soon enough we'll die
'Cause soon enough we'll die

愛しているのなら
今ここで優しくしてよ
だってわかってるよね?
明日になったら
もう生きてないかもしれないんだから

そんなのイヤなんだ
こうやって時間を無駄するだけで
心に傷が増えてくなんて
だって聞こえてくるのは
「まだそんな気になれない」
そういう答えだけ

それにわかるんだ
そんな必要なかったんだよ
なのにお母さんとぶつかって
すごく嫌われた
サヨナラさえも言わないままで
だけど別れの言葉くらい
言ってあげれば良かったのに
だってお母さんには
もう時間がなかったんだから

いいとか悪いとか
そんなこというつもりはないよ
その心の中で
どんなことを考えてても
だけどまだ人を愛する勇気がない
そんな風に言うんなら
これからの人生を
一体どうやって生きてくの?
ちゃんと生きていけるわけ?

だから思いっきり愛そうよ
隠さず堂々と愛せばいい
今この瞬間から始めよう
だってもうじきしたら
みんなの人生は終わるんだ
すぐに死んじゃうんだよ
もうすぐ人生も終わっちゃって
みんなすぐに死んじゃうんだよ

(余談)

この曲を歌っているSokoはフランスのアーティストです。全体的に歌詞もシンプルでわかりやすいのですが,唯一わかりにくい箇所がここでしょう。

And I can tell
That you didn't have
To face your mother
losing her love
Without saying goodbye
Without saying goodbye
'Cause she didn't have time

書き直すと,And I can tell that you didn't have to face your mother, losing her love without saying goodbye, without saying goodbye, 'cause she didn't have timeとなります。

わかりにくい理由はdidn't have to, without saying goodbyeと否定の形が続くことと,最初の形で書かれていると,'cause以下がどこにかかるのかが明確ではないためでしょう。そこで分解してみます;And I can tell that you didn't have to  
                face your mother
                                                   ①losing her love
                        ②without saying goodbye
                              ③without saying goodbye(強調)
                'Cause she didn't have time

すなわち①から③までのことは必要なかったということになります。そこで文意をわかりやすくするために,多少意味は違いますが,that以下から'causeまでの部分で否定を肯定に書き直してみます。you should face your mother, not losing her love and saying goodbye, saying goodbye,

そうすると「お母さんとぶつかっても,そこまで嫌われずに,サヨナラくらい言えばよかったの」となり,その後の'cause she didn't have time(だってお母さんにはもう時間がなかったんだから)と無理なく繋がります。

このタイトル,まさに至言です。

2014年3月27日木曜日

Little Monster ロイヤル・ブラッド (Royal Blood)

「この世の中はなにもかもがリミックス」なんだとか。アーティストの仕事というのは,自分自身の経験を,音楽のような既存の様式に組み込んで作品を作り出すことだと言われています。このため,あるアーティストが非常に性的な作品や物議をかもすような曲を書くと,世の中はそれがアーティスト自身の体験に基づいて作られていると取る場合が少なくありません。確かにAdam LevineやTaylor Swiftのようなアーティストは実体験を基に作品を作っていて,それが彼らの生活の記録(ライフログ)のようになっていますが,そうはいってもアーティストがすべからくその手法をとっているかというとそれはまた別の話でしょう。そうでなければあのUsherはセックス依存症ということになってしまいます。
Someone said "Everything is remix."  It's said what artists do is to weave their own experiences into an existing art form, such as music to create their work.  So when an artist writes a song which is very sexy, controversial or disturbing, people often think it's based on a true story, or true story of the writer's.   Some artists like Adam Levine and Taylor Swift seem to write songs based on their own experience.  Their songs are somewhat their lifelogs.  I don't think, however, every artist takes the same approach to produce their music.  Otherwise, Usher would be a sex addict.  
Little Monster  (Royal Blood)
Hey Little Monster
I got my eye on you
Where are you going? Where you running to?
Hey Little Monster
You know it's all okay
I'm gonna love you, no matter what you say

I got love on my fingers, lust on my tongue
You say you got nothing, so come out and get some
Heartache to heartache, I'm your wolf, I'm your man
I say run Little Monster, before you know who I am.

Hey Little Creature
Tell me what's on your mind
Where've you been hiding? Can I come this time?
So pleased to please you, and rip that heart off your sleeve
Let me discover

I got love on my fingers, lust on my tongue
You say you got nothing, so come out and get some
Heartache to heartache, I'm your wolf, I'm your man
I say run Little Monster, before you know who I am.

よお,リトル・モンスター
お前に目をつけたんだ
これからどこへ行くんだよ
どこへ逃げ出すつもりなんだよ
なあ,モンスター
わかってるだろ
心配ないってこと
これから大事にしてやるよ
お前が何て言ってもな

落とした女はいくらもいたし
ヤリたい気持ちも隠さない
何もないって言ってるけど
それなら出てきて手に入れろよ
傷つけられたら傷つけ返す
女を食い物にするヤツなんだ
お前にゃぴったりだぜ
リトル・モンスター
逃げるんなら今のうちだぞ
正体がわかってからじゃ
もう手遅れなんだから

なあ,リトル・モンスター
何考えてるのか教えてくれよ
今までどこにいたんだよ?
今度は一緒に行かせてくれよ
気に入ってくれて嬉しいぜ
そんなにハッキリ言わないで
少しは当てる楽しみを
俺にも残しといてくれ

落とした女はいくらもいたし
ヤリたい気持ちも隠さない
何もないって言ってるけど
それなら出てきて手に入れろよ
傷つけられたら傷つけ返す
女を食い物にするヤツなんだ
お前にゃぴったりだぜ
リトル・モンスター
逃げるんなら今のうちだぞ
正体がわかってからじゃ
もう手遅れなんだから

(余談)

曲がカッコイイので取り上げました。タイトルを見た時は,あのガガ様がファンに宛てた曲かと思ったのですが全く別の曲でした。タイトルのLittle Monsterは,歌詞に登場する(おそらく)女性を指しているようですが,どう見ても「モンスター度」は遥かに主人公の方が高そうです。

とりわけこの箇所「I got love on my fingers, lust on my tongue」など, 邪心持ちの私には訳文以上の意味(というよりもっと身も蓋もない意味)があるような気がしてならないのですが,残念ながらそれをここで詳らかにすることはできません。私の推測が正しかった場合,ここ本館の自主規制コードに引っかかるであろうと思われるのもその理由のひとつですが,それ以上に,その推測が大きく外れていた場合,私の人間性に対する評価が著しく低下しそうに思われるからです。

したがって,ここでは以下のGoogle大先生のお言葉から,私の心のうちを皆様に推察していただくより他ありませんが,このままでは若干わかりにくいと思われるため,大先生にも容易にご理解いただけるよう,I got love on my fingers and I got lust on my tongue.と書き直してから,大先生にご登場いただきましょう。

私は私の指に愛を持って、私は私の舌の上の欲望を持って

・・・いかがでしょうか?

それにしてもこの曲,あのミダス王のRunaway Babyと内容はほとんど一緒なのですが,どうしてここまで受ける感じが違うのでしょうか?

2014年3月26日水曜日

Sinnerman ニナ・シモーン (Nina Simone)

この曲を聴くと感じるこの気持ちをどう表せばいいのか。衝き動かされるというか気持が揺れるというか。とにかくわかりません。
ところで「クール」という言葉は1930年代のナイトクラブが発祥だと聞いたことがあります。室内は暑くタバコの煙も充満していたので,冷たい(クールな)空気が入ってくると気分がスッキリしたところからそういう意味になったそうですが,今のところこの曲よりもその形容詞が相応しい曲を思いつかないほど「クール」な曲です。
さてこの曲は10分以上に及ぶ大曲で,途中に長い掛け合い(コール・アンド・レスポンス)とそれに続く間奏が入っているので,時間に余裕のない場合は,開始から3:30を過ぎた辺りから6:00くらいまでの間は飛ばしてもいいかもしれません。
How can I describe how I feel whenever I listen to the song?  Inspired or stirred?  I just don't know.
I heard the word, "cool" comes from a night club in 1930s where it's so hot and smoky therefore a rush of cool fresh air meant something refreshing.  Now I don't think of any other song which is more suitable for the adjective than this.  It sounds so "cool".
The song lasts more than 10 minutes and has a long call and response and a following interlude in between.  You can skip the middle part between around 3:30 and 6:00 if you're busy.
Sinnerman  (Nina Simone)
Sinnerman where you gonna run to
Sinnerman where you gonna run to
Where you gonna run to
All on that day

Well I run to the rock
Please hide me I run to the rock
Please hide me I run to the rock
Please hide me lord
All on that day

Well the rock cried out
I can't hide you the rock cried out
I can't hide you the rock cried out
I ain't gonna hide you god
All on that day
I said rock what's a matter with you rock
Don't you see I need you rock
Don't let down
All on that day

So I run to the river
It was bleedin' I run to the sea
It was bleedin' I run to the sea
It was bleedin' all on that day

So I run to the river it was boilin'
I run to the sea it was boilin'
I run to the sea it was boilin'
All on that day

So I run to the lord
Please help me lord
Don't you see me prayin'
Don't you see me down here prayin'

But the lord said
Go to the devil
The lord said
Go to the devil
He said go to the devil
All on that day

So I ran to the devil
He was waiting
I ran to the devil he was waiting
I ran to the devil he was waiting
All on that day

(Interlude)

Oh yeah
Oh I run to the river
It was boilin' I run to the sea
It was boilin' I run to the sea
It was boilin' all on that day

So I ran to the lord
I said lord hide me
Please hide me
Please help me
All on that day

He said, "Child, where were you
When you ought a been praying?"
I said,"Lord, Lord, hear me praying"
Lord, Lord, hear me praying
Lord, Lord, hear me praying"
All on that day

Sinnerman you oughta be prayin'
Oughta be prayin' sinnerman

おいそこの悪いヤツ
お前これから一体どこへ
逃げ出そうと思ってるんだ?
行く当てなんかお前にあるのか?
どこへ逃げ出すつもりなんだ?
その時に

それで自分はあの岩に
助けてくれって頼んだよ
「どうかそこに隠してくれ
お前の陰に自分を隠して
見えないようにしてくれ」
その時に

そしたら岩が大声で
こんな風に言ったんだ
「見えないようにするなんて
そんなの無理だ,できないね
隠してなんかやらないからな」
その時に

だから岩にこう言った
「なあ一体どうしたんだよ?
助けてくれって言ってるのに
お前はそれがわからないのか?
期待を裏切るなよ」
その時に

それで今度は川に向かって
助けを求めに行ったけど
その川では水の代わりに
血が流れ続けてた
それで仕方なく
今度は海に向かったけど
そこでもやっぱり血が流れてた
その時に

それでもう一度
川に戻ってみたけれど
今度はそこが沸騰してた
海に行ってもみたけれど
やっぱりそこも沸騰してた
その日に

それで今度は神に
助けを求めることになった
「お願いですから助けてください
こうやって祈ってるのがわかるでしょう?
わかりませんか?
ここでこうやって祈ってるのが」
そう言って頼んでみた

だけど神にこう言われたよ
『地獄へ行って悪魔に頼め』
「地獄へ行って悪魔に頼め」
そんなひどいセリフを
神から浴びせられたんだ
その時に

それで地獄へ行って
そこで悪魔に助けを求めた
あいつはそこで待ってたよ
そこで自分がやって来るのを
あいつは待っていたんだよ
その時に

(間奏)

そうだよ
川に助けを求めたけど
その川は沸騰してた
それで海に向かったけど
そこもやっぱり沸騰してた
その時に

それで神に助けを求めた
「お願いです
どうかこの身を隠してください
周りから見えないようにして
どうかそこに隠してください」
その時に

すると神が言った
「今まで一体どこにいたんだ?
祈りを捧げなきゃならない時に」
それでこう答えた
「神様,聞えますよね?
ほらこうやって
ちゃんと祈ってるじゃないですか
だから聞いてくださいよ」
その時に

おいそこの悪いヤツ
悪いことは言わないから
今から神に祈っとけ
祈っとかなきゃ後で困るぞ

(余談)

この曲,1999年の映画「トーマス・クラウン・アフェア」(The Thomas Crown Affair) で主人公が絵を盗む際に印象的に使われたもののようで,その点に言及するコメントが多く見られました。確かにこの映画の主人公は泥棒なのでsinnerman(悪いヤツ)には違いないのですが,この歌詞が言わんとしているところはそれよりももっと深いような気がします。

Wikipediaによれば,Nina Simoneは子どもの頃に通っていたメソジスト教会の伝道集会でこの曲を知ったらしく,そこでは信徒に告解を促す目的で使われていたそうです。

この歌詞,そのまま解釈すれば「因果応報」的な捉え方になるのでしょうが,その一方で,これは地球の環境破壊について述べたものと取ることもできるかもしれません。無論,実際に川に血が流れたり,海が沸騰したりすることはないと思いますが,前者を水質汚染,後者を海水温の上昇と捉えることもできます。また人間関係をテーマにした曲ととることも可能でしょう。周囲の人間を利用してばかりの人間が次第に周囲から孤立していく曲なのかもしれません。

いずれにしろ,様々な解釈が可能なことが名曲の条件であるとするなら,その点でもこの曲は間違いなく名曲と言えると思います。

2014年3月25日火曜日

Red Lights ティエスト (Tiësto)

ミュージック・ヴィデオを見ると,AviciiのWake Me Upを思い出します。主人公は大変美しい2人の女性で,彼女達がDJギグ(おそらくこの場合はTiestのもの)に行くという筋書きです。曲の内容は,心の奥に感じるものがあったら,たとえそれが多少勇気のいることであっても,怖れずそれに従えといったところでしょうか。大胆に 攻めていかねばならない場合は確かにありますが,だからといっていつでもそうでなければならないというわけでもありません。大きく打って出る時には慎重になるべきで,そうしないと後で泣きをみることになります。
The music video reminded me of that of Wake Me Up by Avicii.  Two amazingly beautiful girls are the main characters going down to a DJ's gig (one presumably by Tiest in this case).  What the song is saying is that if you feel something deep in your heart, don't be too scared to follow it even if it seems a bit bold or risky.  I know sometimes being a risk taker isn't always a bad thing but it's not always a good thing either.  Look around before you fall.  Otherwise you'd be regretful.
Red Lights  (Tiësto)
Blacked out,
Everything's faded on your love,
I'm already wasted, so close
That I can taste it now, now

So let's break right out of these guilty cages
We're going to make it now
Don't ever turn around
Don't ever turn around

Nobody else needs to know
Where we might go
We could just run them red lights
We could just run them red lights

There ain't no reason to stay
We'll be light years away
We could just run them red lights
We could just run them red lights

We could just run them red lights

White lights, flirt in the darkness
This road leads where your heart is
These signs, something we can't ignore no

We can't back down
We'll never let them change us
We're going to make it now
What are we waiting for
What are we waiting for

Nobody else needs to know
Where we might go
We could just run them red lights
We could just run them red lights

There ain't no reason to stay
We'll be light years away

We could just run them red lights
We could just run them red lights

We could just run them red lights
We could just run them red lights
We could just run them red lights
We could just run them red lights
We could just run them red lights

他には何も見えなくなる
その愛を前にすると
なにもかも色褪せてゆく
もうすっかり酔ってしまって
その愛を直接感じてる気がするよ

だから檻みたいに
この自分を閉じ込めてる
後ろめたい気持ちはもう
すぐにここで捨ててしまおう
前だけをしっかり見て
振り返ったりしちゃダメだ

他人には関係ないことだ
この先どうなるのかなんて
だから赤信号の時だって
ちゃんと覚悟があるのなら
構わず渡って行けるんだ

いつまでもこの場所に
いなきゃいけない理由はない
何光年も先にあるような
遠くにだって行けるんだ
たとえ赤信号の時だって
ちゃんと覚悟があるのなら
構わず渡って行けるはず

ああいう赤信号の時だって
ちゃんと覚悟があるのなら
構わず渡って行けるんだ

目もくらむような強い光
暗がりでのおふざけ
この道を辿っていけば
自分が本当に探してる
場所に辿り着けるはず
ああいうサインこそ
無視しちゃいけないものなんだ

引き下がったりはしたくない
こういう人間になれなんて
周りにあれこれ言わせない
今度こそやり遂げる
ずっとやりたいと思ってたことを
それが望みだったんだから

他人には関係ないことだ
この先どうなるのかなんて
だから赤信号の時だって
ちゃんと覚悟があるのなら
構わず渡って行けるはず

いつまでもこの場所に
いなきゃいけない理由はない
何光年も先にあるような
遠くにだって行けるんだ

たとえ赤信号の時だって
ちゃんと覚悟があるのなら
構わず渡って行けるはず

(余談)

こういうEDM系の曲の歌詞というのは一般的に自己肯定的・現在肯定的に作られています。まあ確かに盛り上がるべきクラブやパーティで「どうせ自分なんて・・・」と落ち込まれてはその場の雰囲気が損なわれるでしょうし,逆に「この国の政治体制は間違っている!こんなところで浮かれ騒いでいてはダメだッ。さあみんなで首相官邸前でデモをしよう」と檄を飛ばされても,それそれで困惑します。そもそもそう思うんだったらお前もこんなとこに来るなよと言いたくなります。

ところで,この訳文には「だから赤信号の時だって,ちゃんと覚悟があるのなら,構わず渡って行けるはず」という箇所がありますが,これは決して私が個人的にそうすることをお勧めしているわけではなく,あくまでも歌詞を和訳しているだけなので,赤信号を「敢えて」横断なさる場合には「自己責任」でお願いします


2014年3月24日月曜日

Muscle Museum ミューズ (Muse)

ある人曰く,英語辞書でmuseという単語を引くと,普通その前にはmuscleがその後には"museumが来るんだとか。おお鋭い。
ところで,この歌詞には「確かに今までことあるごとに,トイレみたいな最低の,場所でも構わずプレイした」(Anyway, the lyrics have a line, "I have played in every toilet.)という箇所が登場しますが,この点について,Matt Bellamyは様々なインタヴューで,この「トイレ」という言葉は,無名バンドとして活動し始めた当時に営業で言った「臭くて汚い場所」のことだと答えています。彼らにも確かに下積み時代があったわけですね。
One says when we search for a word "muse" in an English dictionary, it's usually "muscle" which comes before it and "museum" which follows it.  Wow, it's pretty insightful.
Anyway, the lyrics have a line, "I have played in every toilet."  Being asked about it,  Matt Bellamy has said in various interviews that the word 'toilet' refers to the unsavory, grotty places where the band worked when they were setting out as unknowns.  They sure had early years.
Muscle Museum  (Muse)
She had something to confess to
But you don't have the time
So look the other way
You will wait until it's over
To reveal what you'd never shown her
Too little much too late

Too long trying to resist it
You've just gone and missed it
It's escaped your world

Can you see that I am needing
And begging for so much more
Than you could ever give
And I don't want you to adore me
Don't want you to ignore me
When it pleases you
Yeah, and I'll do it on my own

I have played in every toilet
But you still want to spoil it
To prove I've made a big mistake
Too long trying to resist it
You've just gone and missed it
It's escaped your world

Can you see that I am needing
And begging for so much more
Than you could ever give
And I don't want you to adore me
Don't want you to ignore me
When it pleases you
Yeah, and I'll do it on my own
And I'll do it all by myself
You will never make it

あいつには
包み隠さず言わなきゃならない
そんなことがあったのに
今のお前には
それを聞いてやるだけの時間がない
だから見えないフリして目をそらし
そしてなにもかも終わってから
今まであいつに隠してた
ことを言おうと思ってる
だけどもう手遅れだね
もうちょっと早かったら
間に合ってたかもしれないのに

だってお前はそいつのことを
意地でも認めたくなくて
ずっとあれこれやってた挙句
逃げられたってことなんだ
お前のいる世界なんて
もうそいつにゃ必要ないんだよ

わからないか?
今この俺が心から
欲しいと思っているものは
お前じゃどうにもできないものばかり
そんなもんじゃダメなんだよ
やけに持ち上げられるのも
逆に見向きもされないのも
そのどっちもご免だね
お前の役には立ちたくない 
そうだよ
自分ひとりでやってやる

確かに今までことあるごとに
トイレみたいな最低の
場所でも構わずプレイした
お前はいまだにそのことを
ネタにして
あれは汚点だったって
そういうことにしたいんだろ?
だけどお前はそいつのことを
意地でも認めたくなくて
ずっとあれこれやってた挙句
逃げられたってことなんだ
お前のいる世界なんて
もうそいつにゃ必要ないんだよ

わからないか?
今この俺が心から
欲しいと思っているものは
お前じゃどうにもできないものばかり
そんなもんじゃダメなんだよ
やけに持ち上げられるのも
逆に見向きもされないのも
そのどっちもご免だね
お前の役には立ちたくない 
そうだよ
自分ひとりでやってやる
誰の助けも要らないね
お前にゃ絶対できないけどな!

(余談)

museの意味は「芸術の女神」なので,歌詞に登場するSHEはこのMuseというバンドを表していると思われます。したがってYOUはおそらく,彼らの音楽に理解を示してくれなかったレイベルや地元の人々ということになるかもしれません。

特に印象的だったのは「やけに持ち上げられるのも,逆に見向きもされないのも,そのどっちもご免だね,お前の役には立ちたくない」(And I don't want you to adore me, Don't want you to ignore me, When it pleases you)の箇所。

直訳すれば「それにお前に敬愛されたくないし,無視もされたくない,もしお前がそうしたいなら」といったところでしょうか。adore(憧れる)とignore(無視する)と韻を踏んでいる上に,意味が正反対である点が面白いのは勿論のことですが,有名になると当時は大して親しくもなかった人々が急にファンでしたと言い出したり,逆に「(有名になって)面白くなくなった」「売れ線に走った」などと言いながら,徹底して無視を決め込む人々が出て来たりという点を描き出している点が新鮮です。

2014年3月23日日曜日

This Is How We Roll フロリダ・ジョージア・ライン (Florida Georgia Line)

このところカントリーが「来て」るんでしょうか?AviciiのWake Me Upなど,最近はやけにカントリー風の曲を耳にするのですがまた来たという感じです。なにしろ ヒップホップ風のカントリーです。10年前ならそんなものが存在するとは信じられなかったと思います。
ミュージック・ヴィデオはとにかく「わかりやすい」。「これが彼らの生き方」であるようで,ヴィデオを見ると彼らの「願望」がしっかりわかります。大きなこと,刺激に溢れたもの,そして当然のことながら美しい女性。もう何も言いますまい。
Is country music in these days?  Recently I hear a lot of country-flavored songs, such as Wake Me Up (Avicii) and here it is!  A country song with hip-hop flavor.  I wouldn't have believed that kind of song did exist if I had heard it 10 years ago.
The music video is so .... straightforward.  I guess "that is how they roll".  They illustrate vividly what they want in life in the video.  Something big, something exciting and, of course, tons of beautiful girls.  End of the argument.
This Is How We Roll  (Florida Georgia Line)
The mixtape's got a little Hank, little Drake
A little something bumping, thump, thumping on the wheel ride
The mix in our drink's a little stronger than you think
So get a grip, take a sip of that feel right
The truck's jacked up, flat bills flipped back
Yeah you can find us where the party's at

This is how we roll
We hanging round singing out everything on the radio
We light it up with our hands up
This is how we roll
This is how we do
We're burning down the night shooting bullets at the moon baby
This is how we roll

Yeah baby this is how we roll
We rollin' into town
With nothing else to do we take another lap around
Yeah holla at your boy if you need a ride
If you roll with me yeah you know we rollin' high
Up on those 37 Nittos, windows tinted hard to see though
How fresh my baby is in the shotgun seat oh
Them kisses are for me though, automatic like a free throw
This life I live it might not be for you but it's for me though
Let's roll!

This is how we roll
We hanging round singing out everything on the radio
We light it up with our hands up
This is how we roll
This is how we do
When the world turns ugly I just turn and look at you baby
This is how we roll

[Luke Bryan:]
Yeah we're proud to be young
We stick to our guns
We love who we love and we wanna have fun
Yeah we cuss on them Mondays
And pray on them Sundays
Pass it around and we dream about one day

This is how we roll
We hanging round singing out everything on the radio
We light it up with our hands up
This is how we roll
This is how we ride
We slingin' up the mud, cuttin' through the countryside baby
This is how we roll

Yeah this is how we roll
This is how we roll
This is how we do
We're burning down the night shooting bullets at the moon baby
This is how we roll
Yeah this is how we roll

このミックス・テープには
Hank Williamsを思わせる
カントリーチックなとこもあるけど
Drakeっぽいとこもある
ちょっと車の中で曲に合わせて
ドンドンバンバンやる感じ
お前が思ってるより
ちょっとばかし強烈だから
しっかりつかまって
これだと思うヤツでも飲んでろ
トラックの車高は高いし
ラッパーみたいに新品の
キャップを逆さにかぶってる
パーティのあるところなら
どこでもいるから探しに来い

これが俺らの生き方なんだよ
特にこれって目的もなく
そこら辺をぶらつきながら
ラジオから流れてくる
曲を大声で歌うんだ
両手を上げて盛り上がんだよ
これが俺らの生き方なんだ
こういう風に生きてんだよ
ベイビイこれから月をめがけて
銃をぶっ放して
夜を燃やし尽くそうぜ
これが俺らの生き方だから

わかるかベイビイ
これが俺らの生き方なんだよ
町へ行っても
他にはこれって目的もない
もう1回同じことをするだけだ
ああ,足がいるんなら言ってくれ
俺と付き合えば
最高の気分にしてやるぜ
ニットーの37インチのタイヤをはいて
窓ガラスにはスモーク入り
中で何をやっても
外からじゃなかなかわからない
右の助手席には
ショット・ガンを抱えたヤツが
大昔は座ってたもんだけど
今はお前が代わりに座ってて
やけにグッとくるんだよ
キスはしてくれたけど
まるでフリースロウみたいに
ちっとも心がこもってない
お前にゃこういう生き方は
できないのかもしれないけど
俺にはこれしかないんだよ
さあいくぞ!

これが俺らの生き方なんだよ
特にこれって目的もなく
そこら辺をぶらつきながら
ラジオから流れてくる
曲を大声で歌うんだ
両手を上げて盛り上がんだよ
これが俺らの生き方なんだ
こういう風に生きてんだよ
それでマズい事態になっても
そん時は振り返って
ベイビイお前の方を見るだけだ
これが俺らの生き方だから

[Luke Bryan:]
バカで結構だね
面白いと思うことに
徹底的にこだわるんだよ *
好きな人を大事にして
楽しく過ごしたい
ああ月曜は文句言ってても
日曜はちゃんと祈ってる
そいつを繰り返して
いつかはって夢見てる

これが俺らの生き方なんだよ
特にこれって目的もなく
そこら辺をぶらつきながら
ラジオから流れてくる
曲を大声で歌うんだ
これが俺らの生き方なんだ
こういう風に生きてんだよ
ベイビイ,泥をはね上げて
田舎道を爆走だ
ああ,これが俺らの生き方なんだ
こういう風に生きてんだよ

これが俺らの生き方なんだ
こういう風に生きてんだよ
ベイビイこれから月をめがけて
銃をぶっ放して
夜を燃やし尽くそうぜ
これが俺らの生き方だから

(補足)

*    gunを俗語辞典で調べると,good, okay, cool, awesome, funという意味が出てきます。

(余談)

曲調はカントリーなのに歌詞の内容はヒップホップ風なので大変当惑しました。しかもHank (おそらくWilliams), Drake, 37 Nittos, shotgun seatと無駄に具体的です。またjacked up(車高を上げる), flat bills flipped back(つばの曲がっていないキャップを逆に被る)などわかる人には造作もなくわかるのでしょうが,わからない人間にはなかなか推測しにくい表現も出てきます。

まあ有体に言ってしまえば,一方向の「若いっていいな,イエーイ」とほぼ同じ内容の歌詞ですが,あちらよりもやや大人な雰囲気でしょうか。ここでも「両手を上げて盛り上がんだよ(We light it up with our hands up)」がお約束通り登場します。

・・・それにしてもこうあちこちで腕を上げていては,いかに強靭な上腕二頭筋の持ち主と言えど,いずれ疲れが出てくると思うんですけどね。

2014年3月22日土曜日

Far From Any Road ハンサム・ファミリー (Handsome Family)

この曲はアメリカの犯罪ドラマTrue Detectiveに使われています。この歌詞をメタファーと取る説もありますが,むしろ文字通りに捉える説もあって,それによると,最初の連では,男性が砂漠に来た男性の指にうっかりサボテンの棘が刺さってしまい,なんらかの毒のせいで意識不明になってしまいます。次の連では,女性がサボテンの開花を見にやってきた女性がやはりサボテンの上に倒れ込んでしまい,そこでその男性に気付くものの,やはり意識を失ってしまいます。最終的にこれから2人はヤマネコの餌食になってしまうという内容です。多少ゾッとする内容ですが説得力はあります。
The song is used for an TV crime drama, True Detective.  It could be taken rather metaphorically but some take it more literally.  In the first verse, a man comes to a desert and accidentally get his finger on a cactus spine.  He falls unconscious because of some poison.  Then a woman comes to the place to see the cactus bloom.  She also falls down to the cactus and finds the man there but also falls unconscious in the second verse.  They will be both preyed by mountain cats.  I may sound a bit grusome but convincing.
Far From Any Road  (Handsome Family)
From the dusty mesa
Her looming shadow grows
Hidden in the branches of the poison creosote
She twines her spines up slowly
Towards the boiling sun
And when I touched her skin
My fingers ran with blood

In the hushing dusk under a swollen silver moon
I came walking with the wind to watch the cactus bloom
A strange hunger haunted me, the looming shadows danced.
I fell down to the thorny brush and felt a trembling hand.

When the last light warms the rocks
And the rattlesnakes unfold
Mountain cats will come to drag away your bones

And rise with me forever
Across the silent sand
And the stars will be your eyes
And the wind will be my hands

埃っぽい台地から
ぼんやりとしたその影が伸びている
毒のあるメキシコハマビシの
大枝の間に隠れるように
トゲを巻き付けながら
うだるような太陽を目指して
ゆっくりと成長していく
その表面に指が触れると
そこから鮮血が流れ出す

静かな夕暮れ時
大きく膨らんだ
銀の月が浮かぶ頃
風に吹かれながら
サボテンが花をつけるのを
見ようとここへやってきた
わけもなくお腹が空いてしかたない
長く伸びたその影法師が
風に吹かれて揺れている
棘のあるブラシの上に倒れ込むと
そこには震える手があった

そしてその日最後の光が
岩肌に照りつけて
ガラガラヘビが目を覚ます頃
ヤマネコたちがやってきて
その骨を
引きずりって行くだろう

だけど一緒によみがえろう
音もなく広がる砂漠の至るところで
その時は星がお前の瞳になり
風がこの手になるだろう

(余談)

この歌詞の構成を見ると,あのStingのI Burn For Youを思い出します。連が進むにつれ,時間が経過していくからです。http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2012/12/i-burn-for-you-sting.html

例えば,この曲の場合「うだるような太陽を目指して」(Towards the boiling sun)という箇所から推測して,第一連は「日中」ですが,第二連は「静かな夕暮れ時,大きく膨らんだ,銀の月が浮かぶ頃」(In the hushing dusk under a swollen silver moon)とあることからもわかるように,夕暮れ時になっています。

これに対して,第三連では「そしてその日最後の光が,岩肌に照りつけて,ガラガラヘビが目を覚ます頃」(When the last light warms the rocks, And the rattlesnakes unfold)となっているため,すでに日は沈んでいると考えてよいでしょう。変温動物であるガラガラヘビは砂漠では日中には活動できないと思われるためです。

これらのことからこの歌詞は時系列に進行していることがわかります。そこにpoison cresoteやcactus bloom(サボテンのなかには数年に一度数時間しか花をつけないものもあるとか)などのカギを絡めて考えると,リード文で述べたような解釈が説得力をもってきます。

その辺の犯罪ドラマに引けを取らないほど,謎とヒントの散りばめられた歌詞で,そう考えればこの曲がTrue Detectiveに使われているのも当然なのかもしれません。

2014年3月21日金曜日

If You Say So リー・ミシェル (Lea Michele)

悲し過ぎます。2013年7月に彼女が恋人を亡くしたことを知っている人なら,この曲を聴いて彼女に同情すると思います。
彼が亡くなった時,彼女は前月に出来上がっていたデヴューアルバムの発売を中止し,オーストラリア人のシンガーソングライターのSiaと話し合いこの曲を書いたそうです。この曲については,Lea Michele本人が様々な想いの詰まった本当に個人的な曲だと語っています。
What a sad song.  Listening to this song, anybody who knows she's lost her boyfriend July 2013 would feel very sorry for her.
They say when he died, she decided to put her debut album on hold, despite having already completed it the previous month.  She talked with Sia Furler, an Australian singer song writer and wrote this song with her help. Michele herself admits it's a very very intense and personal song for her.
If You Say So  (Lea Michele)
It's been seven whole days, seven whole days
Since you paralyzed me
Seven whole days, seven whole days
Since you lost your fight
And I can't get the last words that you said
Can't get those words out of my head
Seven whole days, seven whole days and four words
And I can't get away from the burning pain
I lie awake
And the fallen hero haunts my thoughts
How could you leave me this way

It's been seven whole days without your embrace
I wanna see your face
I got some things to say
Was just a week ago
You said I love you girl
I said I love you more
And a breath, a pause, you said, if you say so
If you say so
If you say so

It's been seven whole days, seven whole days
Since I heard the phone ring
Seven whole days, seven whole days
Since I heard your voice
And I can't get the last words that you say
Can't get those words out of my head
It's been seven whole days, seven whole days of pure hurt
And I can't get away from the burning pain
I lie awake
And the fallen hero haunts my thoughts
How could you leave me this way

It's been seven whole days without your embrace
I wanna see your face
I got some things to say
Was just a week ago
You said I love you girl
I said I love you more
And a breath, a pause, you said, if you say so
If you say so
If you say so

I can't believe it's true
I keep looking for you
I check my phone and wait to hear from you in a crowded room
The joker is so cruel
And now I'll never know if all I've been told is just a lie so false
I thought we would grow old
Mirrors in the smoke
Left me here to choke

It's been seven whole days without your embrace
I wanna see your face
I got some things to say
Was just a week ago
You said I love you girl
I said I love you more
And a breath, a pause, you said, if you say so
If you say so
If you say so

もう7日,丸々一週間経ったんだ
あのせいで何も考えられなくなってから
もう7日,丸々一週間経ったんだ
あなたがとうとう負けちゃってから
だけど最後に言われたことの
意味がどうしてもわからない
頭の中から消えてかない
もう7日,丸々一週間が経ったけど
あの4つの言葉はまだ残ったまま
あの焼け付くような激しい痛みが
どうやっても消えなくて
横になっても眠れない
何を考えている時だって
昔は強かったあの人の
ことをいつも思い出す
ひどいよ
こんな目に遭わせるなんて

もう7日,丸々一週間経ったんだ
最後に抱きしめてもらってから
また会いたいよ
言わなきゃいけないことがあるの
ほんの1週間前だったよね
好きだって言ってくれたから
負けないよって返したら
ため息をついて一瞬黙って
それならそれでいいよって
そんな風に言ったんだ
お前がそう言うんなら
それでいいやって

もう7日,丸々一週間経ったんだ
あの時電話が鳴ってから
もう7日,丸々一週間経ったんだ
あの日最後に声を聞いてから
だけど最後に言われたことの
意味がどうしてもわからない
頭の中から消えてかない
もう7日,丸々一週間が経ったけど
あの4つの言葉はまだ残ったまま
あの焼け付くような激しい痛みが
どうやっても消えなくて
横になっても眠れない
何を考えている時だって
昔は強かったあの人の
ことをいつも思い出す
ひどいよ
こんな目に遭わせるなんて

もう7日,丸々一週間経ったんだ
最後に抱きしめてもらってから
また会いたいよ
言わなきゃいけないことがあるの
ほんの1週間前だったよね
好きだって言ってくれたから
負けないよって返したら
ため息をついて一瞬黙って
それならそれでいいよって
そんな風に言ったんだ
お前がそう言うんなら
それでいいやって

こんなのウソに決まってる
どうしても信じられない
いつだってその姿を探してるし
留守電もチェックして
ごった返す部屋にいれば
声が聞こえてこないかって
そう思って待っている
あの人は本当にひどいヤツ
もう一生わからないんだね
色々言ってくれたことも
ウソだったのかどうなのか
一緒に年を取っていく
そんな風に思ってたよ
煙幕に包まれた
鏡を見せられているみたいに
よくできたウソのせいで
このまま息が詰まりそう

もう7日,丸々一週間経ったんだ
最後に抱きしめてもらってから
また会いたいよ
言わなきゃいけないことがあるの
ほんの1週間前だったよね
好きだって言ってくれたから
負けないよって返したら
ため息をついて一瞬黙って
それならそれでいいよって
そんな風に言ったんだ
お前がそう言うんなら
それでいいやって

(余談)

この曲に中途半端な余談は付けられないような気がするので,今回は余談なしということにしたいと思います。

2014年3月20日木曜日

Try Again アリーヤ (Aaliyah)

世の中には,比較的平凡な生活を送りながら長生きする人もいれば,短いけれど刺激的な人生を送る人もいます。私は,彼女が2000年に公開された「ロメオ・マスト・ダイ("Romeo Must Die)」でジェット・リーと共演したことも,マトリックス・シリーズに出演が決まっていたことも知らず,今回Wikipediaを読んで初めて知りました。彼女が既に故人であることも知りませんでした。Wikipediaを読むと,時々世の中に対する自分の無知さを思い知らされます。
Some people live s long uneventful life and some do a short exciting one.  I didn't know she co-starred with an actor, Jet Lee in an American film, "Romeo Must Die" in 2000 and was supposed to appear in some Matrix sequels.  I just read Wikipedia and learned about her.  I didn't know she's gone either.  Sometimes Wikipedia reminds me of how ignorant I am of the world.
Try Again  (Aaliyah)
[Timbaland:]
It's been a long time (long time)
We shouldn'a left you (left you)
Without a dope beat to step to (step to)

It's been a long time (time)
We shouldn'a left you (left you)
Without a dope beat to step to (step to)
Baby girl

[Aaliyah:]
What would you do to get to me?
What would you say to have your way?
Would you give up or try again
If I hesitate to let you in?
Now would you be yourself or play your role?
Tell all the boys or keep it low?
If I say no would you turn away?
Or play me off or would you stay? Oh

(Chorus)
And if at first you don't succeed
Dust yourself off and try again
You can dust it off and try again
Try again
'Cause if at first you don't succeed
You can dust it off and try again
Dust yourself off and try again
Try again

I'm into you, you're into me
But I can't let it go so easily
Not 'til I see what this could be
Eternally or just a week
You know our chemistry is off the chain
It's perfect now but will it change?
This ain't a yes this ain't a no
Just do ya thing we'll see how it go. Oh

(Chorus)
And if at first you don't succeed
Dust yourself off and try again
You can dust it off and try again
Try again
'Cause if at first you don't succeed
You can dust it off and try again
Dust yourself off and try again
Try again

See you don't wanna throw it all away
I might be shy on the first day
What about the next day?
Huh? Huh? Huh? Huh?
I said you don't wanna throw it all away
I might be buggin' on the first day
What about the next day?
Huh? Huh? Huh? Huh?

(Chorus)
And if at first you don't succeed
Dust yourself off and try again
You can dust it off and try again
Try again
'Cause if at first you don't succeed
You can dust it off and try again
Dust yourself off and try again
Try again

[Timbaland:]
It's been a long time (time)
I shouldn'a left you (left you)
Without a dope beat to step to (step to)

It's been a long time (time)
We shouldn'a left you (left you)
Without a dope beat to step to (step to)

(Chorus)
[Both:]
And if at first you don't succeed
Dust yourself off and try again
You can dust it off and try again
Try again
'Cause if at first you don't succeed
You can dust it off and try again
Dust yourself off and try again
Try again

[Timbaland:]
もう随分昔なんだな
お前と別れてしまったのを
今は後悔してる
本当にあれで良かったのか *

もう随分昔なんだな
お前と別れてしまったのを
今は後悔してる
失敗したんじゃないかって
ベイビイ・ガール

[Aaliyah:]
どうやって連絡取ってくるつもり?
どう言って思い通りにするつもり?
諦める?それでもまたやってみる?
すぐに許してあげなかったら?
今度こそ本音を聞かせてくれるわけ?
それともお芝居を続けるの?
周りに正直に話すわけ?
それともそのまま隠しとくの?
もしイヤって言われたら
その時はさっさと諦める?
でなきゃこっちのせいにする?
それともそれでも戻ってくるの?

(Chorus)
最初は上手くいかなくて
それで失敗してもいい
その時は体についた泥を払って
もう一回やってみて
諦めないで
だって最初はダメでもいいの
たとえそれで失敗しても
その時は泥を払って
気を取り直して
またやればいい
もう一回諦めないでやってみて

お互い相手に夢中だけど
あのことがなかなか消えていかないの
まだわからないから
このままずっと続くのか
それとも1週間のことなのか
わかってるでしょ?
2人の間には
ステキな何かがあるんだって
今はとにかく最高だけど
これから先は違うのかな?
イエスでもノーでもない
自分の思った通りにやってみて
そうすれば
どうなるかわかるから

(Chorus)
最初は上手くいかなくて
それで失敗してもいい
その時は体についた泥を払って
もう一回やってみて
諦めないで
だって最初はダメでもいいの
たとえそれで失敗しても
その時は泥を払って
気を取り直して
またやればいい
もう一回諦めないでやってみて

ねえイヤなんでしょ?
途中で全部投げ出すなんて
確かに最初の時は
ノリが悪いかもしれないけど
その次もあるじゃない
ねえ?言ったでしょ?
すぐになにもかも諦めちゃう
そんな人じゃないんだって
確かに最初の時は
感じ悪いかもしれないけど
その次があるじゃない

(Chorus)
最初は上手くいかなくて
それで失敗してもいい
その時は体についた泥を払って
もう一回やってみて
諦めないで
だって最初はダメでもいいの
たとえそれで失敗しても
その時は泥を払って
気を取り直して
またやればいい
もう一回諦めないでやってみて

[Timbaland:]
もう随分昔なんだな
お前と別れてしまったのを
今は後悔してる
本当にあれで良かったのか

もう随分昔なんだな
お前と別れてしまったのを
今は後悔してる
失敗したんじゃないかって

(Chorus)
[Both:]
最初は上手くいかなくて
それで失敗してもいい
その時は体についた泥を払って
もう一回やってみて
諦めないで
だって最初はダメでもいいの
たとえそれで失敗しても
その時は泥を払って
気を取り直して
またやればいい
もう一回諦めないでやってみて

(補足)

* この部分は,Rakimの “I Know You Got Soul” という曲から引用したIt’s been a long time, I shouldn’t have left you, Without a strong rhyme to step to部分を,Timbalandが少し変えて使っています。

また後半のwithout a strong rhyme to step toの部分は,直訳すると「ステップに合わせる強いライムがないのに」となりますが,ネットで調べたところ全体的な意味としては「確実なものがなく自信がない,確信が持てない」ということになるようです。

(余談)

この曲,Jet Lee主演の映画「ロメオ・マスト・ダイ」に使われたらしく,ミュージック・ヴィデオにもJet Lee本人が登場しています。ただあちらも私に言われたくはないと思いますが,私の中の彼のイメージが「硬派」なので,彼がヴィデオに登場してAaliyahと手を繋いでいると,どうしても違和感を覚え,心の中で「お前そういうキャラじゃないだろ!」とツッコミをいれてしまいます。

2014年3月19日水曜日

Rather Be クリーン・バンディット (Clean Bandit ft. Jess Glynne)

このミュージック・ヴィデオを見た時には,冒頭に登場するバンド名とタイトルの漢字とカタカナ表記に意表を突かれました。その際,最初に浮かんだのはあのColdplayのPrincess of Chinaのミュージック・ヴィデオだったのですが,これはそちらとは違うようです。そこで描かれているのは,首都圏に住むある女性(このバンドの大ファンということになっています)の一日ですが,ヴィデオが進むうちに,彼女はバンドの幻覚を見るようになります。おそらくバンドにのめり込み過ぎたのだと思いますが,どうかほどほどに。
The music video surprised me with these written Kanji and Katakana characters which represented the band's name and the song title respectively, appearing at the very beginning of it.  When I saw them, the first thing that came to me was the music video of  Princess of China (Coldplay).  That's not the case.  What the video describes an ordinary day of a girl (who's supposed to be a huge fan of the band) living near Tokyo metropolitan area.  In the video, she starts having hallucinations of band members.  Probably she's too much into them.  Don't be obsessed.
Rather Be  (Clean Bandit ft. Jess Glynne)
[Verse 1: Jess Glynne]
We're a thousand miles from comfort, we have travelled land and sea
But as long as you are with me, there's no place I'd rather be
I would wait forever, exulted in the scene
As long as I am with you, my heart continues to beat

[Pre-Chorus: Jess Glynne]
With every step we take, Kyoto to The Bay
Strolling so casually
We're different and the same, gave you another name
Switch up the batteries

[Chorus: Jess Glynne]
If you gave me a chance I would take it
It's a shot in the dark but I'll make it
Know with all of your heart, you can't shame me
When I am with you, there's no place I'd rather be
N-n-n-no, no, no, no place I rather be (3x)

[Verse 2: Jess Glynne]
We staked out on a mission to find our inner peace
Make it everlasting so nothing's incomplete
It's easy being with you, sacred simplicity
As long as we're together, there's no place I'd rather be

[Pre-Chorus: Jess Glynne]

[Chorus: Jess Glynne]

[Verse 1: Jess Glynne]
どうみても今の状態は *
居心地良いとは言えないし
陸や海を旅しながら
ようやくここまでやってきたけど
それでも一緒にいられるのなら
他に行きたいところはないよ
ここが一番の場所なんだ
いつまででも待ってるよ
この場にいられて幸せなんだ
一緒にいてくれるなら
この心臓も動き続ける
このまま生きていられるよ

[Pre-Chorus: Jess Glynne]
一歩ずつ
京都からサンフランシスコのベイエリアへと
向かっていく
そうやって旅をする間には
お互いの似てるところや似てないところが
見えてくるかもしれないけど
その時は特別な名前で相手を呼んで
この気持ちを思い出すよ

[Chorus: Jess Glynne]
チャンスをくれたら頑張るよ
出来るって自信はないんだけど
それでもどうにかやってみる
ちゃんとわかってくれてるから
後悔させちゃいけないって
だから一緒にいてくれるなら
他に行きたいところはないよ
ここが一番の場所なんだ

他に行きたいところはないよ
とにかくここが一番なんだ(3X)

[Verse 2: Jess Glynne]
心の安らぎを見つけたくて
お互いに出会ったんだ
だからこの関係を
これからもずっと続けていこう
そうすればどんなものにも満足できる
一緒にいると安心できる
そのことが大事なんだよ
2人で一緒にいる限り
他に行きたいところはないよ
ここが一番の場所なんだ

[Pre-Chorus: Jess Glynne]
一歩ずつ
京都からサンフランシスコのベイエリアへと
向かっていく
そうやって旅をする間には
お互いの似てるところや似てないところが
見えてくるかもしれないけど
その時は特別な名前で相手を呼んで
この気持ちを思い出すよ

[Chorus: Jess Glynne]
チャンスをくれたら頑張るよ
出来るって自信はないんだけど
それでもどうにかやってみる
ちゃんとわかってくれてるから
後悔させちゃいけないって
だから一緒にいてくれるなら
他に行きたいところはないよ
ここが一番の場所なんだ

(補足)

* この部分,直訳すれば「どうやっても,居心地良いとは言えない場所で,今は2人でこうしている,陸地や海を越えてきたけど」という意味ですが,実際にどこかを旅したわけではなく「今までに様々な経験をした」というメタファーではないかと思っています。

(余談)

リード文でも述べたColdplayのPricess of Chinaは,アーティスト自身が狙ったのかどうかはともかく,最初から最後まで爆笑の連続だったのですが,このヴィデオの場合は,前者の持っていた「狙った作り物感」が薄く,その分無駄にリアルであるため,終始「半笑い」の状態のままでヴィデオを見終わってしまいました。

無論ヴィデオのあちこちにツッコミを入れるべき箇所はあるのですが,それがPrincess of Chinaの場合ほどわかりやすくないため,疑問符が浮かびつつも思いっきり突っ込めないという実に中途半端な作りになっています。

それにしても,ColdplayといいこのClean Banditといい,強烈なミュージック・ヴィデオを作るアーティストが揃いも揃ってイギリス人なのには本当に何か理由があるのでしょうか?

2014年3月18日火曜日

Come Back As A Dog ギャングウェイ (Gangway)

私はポップソングとはある意味恋愛について歌った曲であると思っています。主人公が誰かを好きになる。想いが通じる場合もあればそうでない場合もあります。そのため,大半はわかりやすいラヴ・ソングですが,時々この曲のようにヒネリが入るものが見つかります。この曲直球のラヴ・ソングでもなければ,片思いを嘆く曲でもありません。広い意味で言えば「仕返し(復讐)」について語った曲のような気がします。
I think most pop songs are in a way about a relationship.  The protagonist loves someone.  Sometimes the one loves the protagonist back and sometimes doesn't.  Most of them are plain love songs but some of them have a twist like this song.  It's not a simple straightforward love song or an unrequited love song either.  You could call it a song about revenge in the much broader sense.    
Come Back As A Dog  (Gangway)
It's the way you always know
what is good for me
It's the way you always are
what you want to be
Maybe I'm not all that clever
but I've read a book
though I can't recall the title

When I die I'll go to heaven
and I will have a talk with someone
Then I'll come back
I'll come back as a dog
I will chase you 'round the garden
and I will make you feel so humble
when I come back
I come back as a dog

It's the way you lie to me
'bout the things you do
It's the way you lighten up
when he looks at you
Maybe I'm not all that handsome
but I've got a shirt
with some lovely colours on it

When I die I'll go to heaven
and I will have a talk with someone
Then I'll come back
I'll come back as a dog
I will chase you 'round the garden
and I will make you feel so humble
when I come back
I come back as a dog

When I die I'll go to heaven
and I will have a talk with someone
Then I'll come back
I'll come back as a dog

Yeah
Come back as a dog
Come Back Dog
I come back as a dog

そこなんだよ,いつだって
俺のためを思ってって
そんな風にしてるだろ?
そこなんだよ,いつだって
周りの人の目なんか
お前はちっとも気にしてない
そりゃ確かに
あんなにアタマは良くないよ
だけど俺だって
本の一冊くらいは読んでるぞ
題名は忘れたけどな

だから死んだらあの世へ行って
そこの人と話をつけて
またここへ戻ってくるよ
ただし今後は犬の姿で
その時は
庭じゅうしつこく追っかけ回して
お前なんて本当は
大したことないヤツだって
そんな風に思わせてやる
死んだ後でここにまた
犬の姿で戻った時は

そこなんだよ,イヤなのは
お前が自分のしたことを
俺に隠すやり方だよ
そこなんだよ
お前の顔が輝いて
嬉しそうにするのがイヤなんだ
あいつがこっちを向いた時
そりゃあいつに比べたら
全然見た目はイケてないけど
俺だってキレイな色つきの
シャツの一枚くらいは持ってるぞ

だから死んだらあの世へ行って
そこの人と話をつけて
またここへ戻ってくるよ
ただし今後は犬の姿で
その時は
庭じゅうしつこく追っかけ回して
お前なんて本当は
大したことないヤツだって
そんな風に思わせてやる
死んだ後でここにまた
犬の姿で戻った時は

だから死んだらあの世へ行って
そこの人と話をつけて
またここへ戻ってくるよ
ただし今後は犬の姿で

そうだよ犬になって
またここへ
犬の姿で戻ってくるから

(余談)

いやすごい。この主人公のヘタレっぷりがたまりません。「情けない男」が主人公の曲といえば,個人的には:

Elephant (Damien Rice)
Hard To Say I'm Sorry (Chicago)
Drunk (Ed Sheeran)
Lonely Boy (The Black Keys)
The John Wayne (Little Green Cars)
Another Love (Tom Odell)
そして我が師匠のOne More Night

などが挙げられるのですが,そのいずれとも違ったいわば次元の違う「情けなさ」をこの曲の主人公は醸し出しているような気がします。

なにしろ①相手に仕返しするのが「来世」であり②しかも「犬」になってというダブルの情けなさ。またそれを一層強調しているのが,無駄に美しいメロディで,その両方が相まって比類なき「情けなさ」を実現しているように思われます。

無論気持ちがわからないとは申しません。むしろわかり過ぎるくらいわかりますが,そこまで及び腰にならなくてもと思ってしまいます。

2014年3月17日月曜日

Temple キングス・オブ・レオン (Kings of Leon)

Templeというタイトルを耳にした時には,宗教絡みの曲かあるいは女性の体を「神殿」に例えたかなりエロいヤツだと思いました。ただそう思った私を邪心持ちと謗るのはお待ちください。テキはあのSex On Fireを作ったKings of Leonです。それ以外に何が思いつきましょうや(反語)。まあ私以外の方はそうかもしれませんが・・・・。
それはともかくこの曲はセックスについての曲ではありません。我が自虐の師James BluntのYou're Beautifulのような曲で,主人公(シャイな男性)が相手(女性)に対して,振り向いてもらうためなら何でもすると言う内容です。この場合templeは,寺院や神殿などの宗教施設はなく,目の後ろの「こめかみ」の部分のことでしょう。
When I heard the title, 'Temple', I thought it's a some kind of religious song or rather dirty one which compares a female's body to a 'temple'.  Please don't accuse me of being 'dirty minded.'  They're Kings of Leon who wrote "Sex On Fire."  Who the hell can think of something else?  Well, maybe you can...
Anyway, the song isn't about sex.  It's rather a desperate love song like James Blunt's "You're Beautiful" in which the protagonist (a shy guy) is trying to tell the second person (a girl) he'd do anything just to get her attention.  I think "temple" "indicates not a religious complex but the side of the head behind the eyes" in this case.
Temple  (Kings of Leon)
(Audio)
The dance floor's a temptress
Can't make out what your saying

But you rub me the right way,
With your child-like persuasion

I got my hands in my pockets
And I'm crossing my fingers
She'll find I'm a simple
Stone washed up and so slow

I'd take one in the temple
I'd take one for you
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you

I feel all amiss now
I'm tossed in the scatter
And your eyes keep on shifting,
To the boys that don't matter
I've got my hands in my pockets
I'm still crossing my fingers

I'd take one in the temple
I'd take one for you
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you

I've got my hands in my pockets
And I'm crossing my fingers
I just want to be noticed
I just want to be noticed

I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you
I'd take one in the temple
I'd take one for you oh
I'd take one in the temple (temple)
I'd take one for you

ダンス・フロアで
女がひとり
誘うように踊ってる
お前がなにか喋ってるけど
何の話かわからない

だけどお前にかかったら
無邪気な子どもに頼まれてる
そんな気分になってきて
嬉しくなってくる

ポケットのなかに手を入れて
幸運のまじないをかけながら
ツキが来るよう祈ってみる
あいつはきっと俺のこと
単純でくたびれた
頭の悪いヤツだと思うんだろう

だけどこのこめかみに
一発受けてもいいんだぜ
お前のためだったら(3回繰り返し)

なにもかも宙ぶらりん
今はそんな気がしてる
お前の視線はせわしなく
あちこちへと動いてるけど
その先にいる男には
大して興味もなさそうだ
俺はポケットに手を入れて
幸運のまじないをかけながら
どうかツキが来るようにと
今もこうして祈ってる

このこめかみに
一発受けてもいいんだぜ
お前のためだったら(3回繰り返し)

ポケットに手を入れて
幸運のまじないをかけながら
どうかツキが来るようにと
今もこうして祈ってる
俺がここにるってことに
とにかく気づいて欲しいんだよ

そのためなら
このこめかみに
一発受けてもいいんだぜ
お前のためだったら(4回繰り返し)

(余談)

命あっての物種です。

2014年3月16日日曜日

Natalie ブルーノ・マーズ (Bruno Mars)

私はミダス王の曲の大半は次の4つのどれかに入ると思っています。つまり1) Just The Way You AreやTreasureといった甘いラヴ・ソング,2) When I Was Your Manなどの切ないラヴ・ソング,3) Locked Out Of HeavenやGorillaなどといったエロいラヴ・ソング,そして4)Grenadeやこの曲のような相手を責める曲です。
そもそもNatalieは一体誰なのか?インタヴューで「いつもこのNatalieが誰か聞かれる」とミダス王が答えているところを見ると,そう思うのは私だけではないようですが,ミダス王によれば自分の時計を盗んだ女性をモデルにこの曲を書いたそうです。
I think most songs written by Bruno Mars fall into one of these four categories: 1) sweet love songs like "Just The Way You Are" and "Treasure", 2) bitter love songs including "When I Was Your Man", 3) rather sexy love songs such as "Locked Out Of Heaven" and "Gorilla" and 4) songs lamenting at and blaming to the second person like "Grenade" and this.
So who's Natalie in the first place?  Bruno Mars himself admitted in an interview that everyone was asking him who this Natalie woman was.  Well I'm not the only one who has the same question.  He said a girl who stole his watch somehow inspired him to write the song.
Natalie  (Bruno Mars)
Oh I never done this before
Never wanna do this again
Wrong turn on a dusty road
I did it to myself so I can't pretend
Well I learned just a little too late
Good God I must've been blind
'Cause she got me for everything, everything, everything,
Alright
Like my daddy I'm a gambling man
Never been afraid to roll the dice
But when I put my bet on her
Little miss snake eyes ruined my life
She better sleep with one eye open
Better make sure to lock her door
'Cause once I get my hands on her, I'ma oh

Natalie, she ran away with all my money
And she did it for fun
Natalie, she's probably out there thinking it's funny
Telling everyone
Well I'm digging a ditch for this gold-digging bitch
Watch out she's quick
Look out for a pretty little thing named Natalie
If you see her tell her I'm coming
She better run

The good lord better bless your soul
'Cause I done already cursed your name
Don't matter which way you go
Payback's gonna come your way
You'll be begging me, please please please
And now I look at you, and laugh, laugh, laugh
While you sit there and cry for me, cry for me, cry for me all night
I spend a lifetime in jail (yeah that's what I do)
I'll be smiling in my cell (yeah thinking bout you)
Can't nobody save you now
So there ain't no use in trying
Once I get my hands on you, I'ma oh

Natalie, she ran away with all my money
And she did it for fun
Natalie, she's probably out there thinking it's funny
Telling everyone
Well I'm digging a ditch for this gold-digging bitch
Watch out she's quick
Look out for a pretty little thing named Natalie
If you see her tell her I'm coming
She better run

I should've known better (I should've known better)
'Cause when we were together ('Cause when we were together)
She never said forever (She never said forever)
I'm a fool that played her game

Hey, Natalie, she ran away with all my money
And she did it for fun
Natalie, she's probably out there thinking it's funny
Telling everyone
Well I'm digging a ditch for this gold-digging bitch
Watch out she's quick
Look out for a pretty little thing named Natalie
If you see her tell her I'm coming
She better run

ああこんなこと
やったこともなかったし
またやりたいとも思わない
埃っぽい
汚い道を走るうち
曲がるところを間違えた
自分でやったことだから
誰にも文句は言えないけど
目が覚めるのが
ほんのちょっと遅すぎた
くそ,どうかしてたんだ
いつだって何かっていうと
あいつは俺を利用した
ああそうだよ
俺の親父はギャンブラーで
俺もそうだったから
いちかばちかの勝負でも
全然平気だったんだ
なのにあいつを信じたばっかりに
蛇みたいにずる賢い
そんな目をしたあの女に *
人生をめちゃくちゃにされたんだ
だからこうなったら
こっちにだって考えがある
あいつはもうこれからは
夜もおちおち寝てられない
いつも用心してなきゃならない
戸締りだって気が抜けない
なにしろ今度見つけたら
その時は・・・

Natalie,俺の金を根こそぎもって
あいつは行方をくらました
必要だったからじゃない
ただの遊び半分だ
Natalie,多分あいつはそこいらで
「笑えるでしょ」とか言いながら
周りに喋って回ってる
そうかよ,だけどこの俺は
今こうやって
あの金目当てのクソ女の **
墓を掘ってやってんだ
ただ気を付けろ 
あいつは結構手強いぞ
Natalieっていうイケてる女を探してるんだ
だからそいつを見かけたら
俺がすぐに見つけ出すから
さっさと逃げなきゃヤバいぞって
そういう風に言ってくれ

神様にでもすがるんだな
もうお前にゃ呪いをかけてある
これからお前がどうなろうと
そんなことは関係ない
必ず仕返ししてやるからな
そうなったら
お前だって必死になって
頼んでくるだろうけど
俺はそれを見ながら
大声で笑ってやるよ
そこに座って夜通しずっと
俺に助けを求めてろ
残りの人生を刑務所で
過ごすことになったとしても(そんなの望むとこだ)
独房でこの俺は
きっと笑顔を浮かべてる(お前のことを思い出して)
助けなんて来ないんだから
あがいてみても意味ないぞ
見つけたらもうその時は・・・

Natalie,俺の金を根こそぎもって
あいつは行方をくらました
必要だったからじゃない
ただの遊び半分だ
Natalie,多分あいつはそこいらで
「笑えるでしょ」とか言いながら
周りに喋って回ってる
そうかよだけどこの俺は
今こうやって
あの金目当てのクソ女の 
墓を掘ってやってんだ
ただ気を付けなきゃな 
あいつもバカじゃないんだから
Natalieってイケてる女を探してる
もし見かけたら伝えてくれよ
俺がすぐに見つけ出すから
さっさと逃げなきゃヤバいぞって

バカだったよ(気づけばよかった)
付き合ってた頃だって(あの頃だって)
「いつまでも」とか「ずっと」とか
あいつは一度も言わなかった(絶対言わなかった)
本当にバカだよな
あいつにまんまとはめられたんだ

Natalie,俺の金を根こそぎもって
あいつは行方をくらました
必要だったからじゃない
ただの遊び半分だ
Natalie,多分あいつはそこいらで
「笑えるでしょ」とか言いながら
周りに喋って回ってる
そうかよ,だけどこの俺は
今こうやって
あの金目当てのクソ女の
墓を掘ってやってんだ
ただ気を付けなきゃな 
あいつもバカじゃないんだから
Natalieってイケてる女を探してる
もし見かけたら伝えてくれよ
俺がすぐに見つけ出すから
さっさと逃げなきゃヤバいぞって

(補足)

* スネーク・アイズというのは,ギャンブルでは1のゾロ目のことですが,同時に蛇のように狡猾な目という意味もあるようです。またこの1のゾロ目,ギャンブルにおいては「悪い目」らしく「ツキのなさ」も表しているんだとか。

(余談)

この曲については,ミダス王自身が時計を盗まれた一件をベースに「話を盛って作った」と語っているのですが,ただ見方を変えれば,これは「アイドル(あるいはアーティスト)に入れあげたファン」の心理と考えられなくもありません。

そのアイドルのCDを買い,アイドルの出る番組をチェックし,全てのコンサートに出かけた。それが原因で職を失うことになったが,それでも構わず命がけで応援していたにもかかわらず,そのアイドルが自分のSNSアカウントでその行為を「迷惑」と言っていることを知った。あんなに尽くしてやったのに,しかもそうされて嬉しそうにしてたくせに。・・・・裏切ったな,このままじゃ済まさない。今に見てろよ。

・・・あり得ます。むしろ容易に想像できるだけに怖い。そして仮にそうだとすると,逆にミダス王の方がNatalieの立場になってしまいます。王,どうかくれぐれも身辺にはお気をつけて。あまり無茶はなさいませんよう。

2014年3月15日土曜日

The Moon Song カレン・オー (Karen O)

「恋をすること」について歌った曲だと思います。誰かを好きになって相手も気持ちに応えてくれると,往々にして身の回りの世界を見る目が大きく変わります。まるで世の中には自分と相手しかいないような気がします。別の言い方をすれば,まさに歌詞に登場するような「遥か遠くの宇宙のはてに,今はこうして2人でいる」状態になるわけです。
この曲はJoaquin Phoenix, Amy Adams, Rooney Mara, Olivia Wilde, Scarlett Johanssonなどが出演するアメリカ映画Her (2013)に使われています。歌っているKaren O(rzolek) は以前こちらでSacrilege
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/12/sacrilege-yeah-yeah-yeahs.html を取り上げたYeah, Yeah, Yeah のフロントウーマンです。
I think it's about "being in love".  When we love someone (and they love us back), the perspective from which we see the world around us often changes dramatically.  It feels as if there's no one else but you and your love in this world.  Or in other world, "we're a million miles away" as depicted in the lyrics.
The song is featured in an American film, "Her" (2013) starring  Joaquin Phoenix, Amy Adams, Rooney Mara, Olivia Wilde, and Scarlett Johansson.  The singer Karen O(rzolek) is the frontwoman of Yeah, Yeah, Yeah's and I posted their "Sacrilege" before. http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/12/sacrilege-yeah-yeah-yeahs.html
The Moon Song  (Karen O)
I'm lying on the moon
My dear, I'll be there soon
It's a quiet starry place
Times we're swallowed up
In space we're here a million miles away

There's things I wish I knew
There's no thing I keep from you
It's a dark and shiny place
But with you my dear
I'm safe and we're a million miles away

We're lying on the moon
It's a perfect afternoon
Your shadow follows me all day
Making sure I'm okay and
We're a million miles away

こうやって月の上に寝転んでる
ねえ,すぐにそこへ行くからね
ここは静かで星がキレイ
時間の中に埋もれたまま
遥か遠くの宇宙のはてに
今はこうして2人でいる

もっと前にわかってたら
そう思うこともあるけれど
隠してることはひとつもないよ
光の当たらない場所もあるけど
まぶしく輝いている場所もある
だけど一緒にいられれば
不安なんかなくなるから
遥か遠くの宇宙のはてに
こうして2人でいられるよ

こうやって月の上に寝転んでる
最高の昼下がり
あなたの影が一日ずっと
後ろからついてきて
ちゃんと自分を守っていてくれる
だから遥か遠くの宇宙のはてに
こうして2人でいられるよ

(余談)

この映画の監督Spike JonzeはKaren Oの元彼で,以前にも2009年に彼のWhere the Wild Things Are「かいじゅうたちのいるところ」でもサウンド・トラックを担当したそうです。2人がいつ別れたのかはわかりませんが,こうして見るとお互いに得難い存在であったことは間違いないところでしょう。

2014年3月14日金曜日

Hallelujah レナード・コーエン (Leonard Cohen / Jeff Buckley)

タイトルは「ハレルヤ」と輝かしいのですが,この曲にはどことなく物悲しいところがあります。ただ,私よりも音楽について遥かに詳しい友人によると,いい曲にはどこかしら悲しいところがないとダメなんだとか。その時は本当かいと思っていた私でしたが,その後あるアーティストも同じことを言っていたので,どうやらその話は周知の事実なのかもしれません。
ところで,カヴァーに関して言えば,大抵の場合はオリジナルの方が優れているものですが,時にカヴァーがオリジナルを圧倒する場合もあり,それが今回のものだと思います。
Despite its glorious title, Hallelujah, this song sounds somewhat sad.  My friend who knows a lot more about music than me once told me that a good song should sound 'sad' in a way or have a hint of sadness in it.  I was not sure about that at that time but later I found out that an artist also said things to the effect in his interview.  So it may be well-known fact.
As for a cover, the original is better than a cover in most cases.  Every once in a while, however, a cover surpasses the original.  I believe this is the case.      
Hallelujah  (Leonard Cohen / Jeff Buckley)
(Jeff Buckley Cover)
(Michael Henry and Justin Robinett Cover)
Well, I heard there was a secret chord
That David played and it pleased the Lord
But you don't really care for music, do you?
Well it goes like this: the fourth, the fifth
The minor fall and the major lift
The baffled king composing Hallelujah

Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Well, your faith was strong but you needed proof
You saw her bathing on the roof
Her beauty and the moonlight overthrew you
She tied you to her kitchen chair
She broke your throne and she cut your hair
And from your lips she drew the Hallelujah

Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Baby I've been here before
I've seen this room and I've walked this floor
You know, I used to live alone before I knew you
I've seen your flag on the marble arch
And love is not a victory march
It's a cold and it's a broken Hallelujah

Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Well there was a time when you let me know
What's really going on below
But now you never show that to me, do you?
But remember when I moved in you
And the holy dove was moving too
And every breath we drew was Hallelujah

Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Maybe there is a god above
But all I've ever learned from love
Was how to shoot somebody who outdrew you
And it's not a cry that you hear at night
It's not somebody who's seen the light
It's a cold and it's a broken Hallelujah

Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

ああ,聞いたことあるよ
秘密のコードってのがあって
ダビデがそいつを弾いたところ
サウル王がすごく喜んだって
だけどお前は「音楽」なんて
どうでもいいと思ってるんだろ?
とにかくその秘密のコードってのは
こんな風に進行するんだよ
F, G, そしてAmそれから元に戻ってF  *
(その後で)途方に暮れたダビデ王が **
ハレルヤを作ったんだよ

ハレルヤ,ハレルヤ
ハレルヤ,ハレルヤ

そうだな,お前の信念は固かったけど
それがウソじゃないことを
ちゃんと見せなきゃならなかった
それであいつが屋根の上で
体を洗っているとこを
お前は見てたんだけど
やけにキレイなあいつの姿と
月の光に惑わされて
お前は遂に負けてしまった
そしたらあいつはお前のことを
台所の椅子に縛り付け
その王座を壊して髪を切り
お前に「ハレルヤ」と言わせたんだ

ハレルヤ,ハレルヤ
ハレルヤ,ハレルヤ

ベイビイ,この前もこうだった
この部屋だって覚えてるし
この床も前に歩いた
わかってるだろ?
知り合う前までは
ひとりでも平気だったんだ
大理石で作った
戦いの勝利を祝うアーチの上に
お前の旗が見えてたよ
恋なんて華やかで景気のいいものじゃない
寂しくて悲しい「ハレルヤ」なんだ

ハレルヤ,ハレルヤ
ハレルヤ,ハレルヤ

昔は教えてくれたよな
本当の気持も隠さずに
なのにもう今は
教えるつもりはないんだろ?
だけど忘れないでいてくれよ
お前とやっと結ばれた時
清らかな白いハトが飛び立って
息をするたびに
「ハレルヤ」って気持になったんだ

ハレルヤ,ハレルヤ
ハレルヤ,ハレルヤ

きっと天国ってところには
神様もいるのかもしれないけど
今まで誰かを好きになって
それで身についたことなんて
自分よりイケてるライヴァルを
つぶすやり方くらいのもの
夜になると聞えてくるのは
誰かの泣き声じゃない
悟りを開いたヤツの声でもない
寂しくて悲しい「ハレルヤ」なんだ

ハレルヤ,ハレルヤ
ハレルヤ,ハレルヤ

(補足)
* 実際のコード進行と対応しています
**  旧約聖書サムエル記にあるダビデ王とバテシバ(犬の種類ではありません)のエピソードを踏まえていると思われます。これはダビデ王が人妻に恋して妊娠させた罪を隠すためにその夫を戦地に送って殺したというものです。


(余談)

この曲は歌詞,特に第一連に聖書に触れたと思われる箇所が数箇所あるので,最初のうちは宗教に関する曲なのかと思うのですが,海外の歌詞サイトで様々な解釈を見ると,どうやら「恋というも」がもたらす影響,すなわち「誰かを好きになるとどうなってしまうのか」ということについて歌ったもののする説が主流のようです。

歌詞の中に繰り返し登場する「ハレルヤ」という言葉は,本来は神を賛美する言葉ですが,この中では「I love you」という意味で使われているような気がしますし,実際この部分を「I love you」に置き換えて考えてみると,意外にもかなり筋が通ります。

第二連の前半は,第一連で登場したダビデ王とバテシバのエピソードの続きになっており,後半はおそらくサムソンとデライラのエピソードを踏まえていると思われますが,ただそのエピソードをそのまま持ってきているわけではないようです。

全体を通して見てみると,最初は「恋」について無関心だったのに(you don't really care for music, do you?),ある日ふとしたことから誰かを好きになり(Her beauty and the moonlight overthrew you)夢中になって相手のことしか考えられなくなるが(She tied you to her kitchen chair, She broke your throne and she cut your hair, And from your lips she drew the Hallelujah)付き合うにつれよくある様々な問題に直面し(Baby I've been here before),やがてお互いの気持ちが離れていって(there was a time when you let me know, What's really going on below, But now you never show that to me, do you?),最終的に別れが来るという流れになっているような気がします。

2014年3月13日木曜日

Dark Horse ケイティ・ペリー (Katy Perry ft. Juicy J.)

冒涜との批判を受けて,このミュージック・ヴィデオでは一部をデジタル処理したらしい。ヴィデオの1:15辺りに登場する男性が「アラー」と読めるペンダントを首にかけているのですが,その男性をKaty Perry演じる主人公が殺してペンダントも壊してしまうため批判されることになりました。 もっと気を付けるべきでしたね。
As for the music video, I heard that a part of it has been digitally altered after being accused of blasphemy:   The pendant around the neck of a man portraying her subject who appears in the video 1:15 reads Allah. The protagonist portrayed by Katy Perry destroys him as well as the pendant.  That triggered the criticism.   Oh they should have been more careful.
Dark Horse  (Katy Perry ft. Juicy J)
I knew you were
You were gonna come to me
And here you are
But you better choose carefully
'Cause I’m capable of anything
Of anything and everything

Make me your Aphrodite
Make me your one and only
But don’t make me your enemy, your enemy, your enemy

So you wanna play with magic
Boy, you should know whatcha falling for
Baby do you dare to do this
'Cause I’m coming atcha like a dark horse

Are you ready for, ready for
A perfect storm, a perfect storm
'Cause once you’re mine, once you’re mine
There’s no going back

Mark my words
This love will make you levitate
Like a bird
Like a bird without a cage
But down to earth
If you choose to walk away, don’t walk away

It’s in the palm of your hand now baby
It’s a yes or no, no maybe
So just be sure before you give it up to me
Up to me, give it up to me

So you wanna play with magic
Boy, you should know whatcha falling for
Baby do you dare to do this
'Cause I’m coming atcha like a dark horse
Are you ready for, ready for
A perfect storm, a perfect storm
'Cause once you’re mine, once you’re mine
There’s no going back

She’s a beast
I call her Karma
She eat your heart out
Like Jeffrey Dahmer
Be careful
Try not to lead her on
Shawty’s heart was on steroids
'Cause her love was so strong

You may fall in love
When you meet her
If you get the chance you better keep her
She swears by it but if you break her heart
She turn cold as a freezer
That fairy tale ending with a knight in shining armor
She can be my Sleeping Beauty
I’m gon’ put her in a coma

Woo! Damn I think I love her
Shawty so bad
I’m sprung and I don’t care
She got me like a roller coaster
Turn the bedroom into a fair
Her love is like a drug
I was tryna hit it and quit it
But lil’ mama so dope
I messed around and got addicted

So you wanna play with magic
Boy, you should know whatcha falling for
Baby do you dare to do this
'Cause I’m coming atcha like a dark horse
Are you ready for, ready for
A perfect storm, a perfect storm
'Cause once you’re mine, once you’re mine

There’s no going back

わかってたよ
きっと声をかけてくるって
ほらね
だけど軽い気持ちじゃ
ケガするよ
だってこのアタシには
できないことはひとつもないから
本気になればなんでもやるよ

愛の女神,アフロディーテになってあげる
「運命の人」にして
よそ見なんかしちゃダメよ
怒らせたりなんかしちゃ
絶対,絶対ダメだからね

「魔法」で遊んでみたいんでしょ?
だけど忘れないでね
誰を相手にしてるのかって
ベイビイ,それでもやっぱりやってみる?
だってその時は
まるでダーク・ホースみたいに
飛びかかって行っちゃうよ

覚悟はできてる?わかってる?
とにかくメチャクチャな状況に
これからなっていくんだよ
だってアタシの彼になったら
もう後戻りはできないよ

今から言うことを
忘れずずっと覚えておいて
これからは
宙に浮いてるような
そんな気持ちにしてあげる
まるで自由な鳥みたい
窮屈なカゴなんて
そんなものは何もないけど
真っ逆さまに地面まで
落ちることになっちゃうよ
アタシを捨てて行ったりしたら
だからそんなことしないでね

だからこれからどうするか
決めるのはそっちなの
イエスかノーか,ふたつにひとつ
その間の答えはないよ
だからよく考えてね
もうここで諦めて
アタシに任せるつもりなら

「魔法」で遊んでみたいんでしょ?
だけど忘れないでね
誰を相手にしてるのかって
ベイビイ,それでもやっぱりやってみる?
だってその時は
まるでダーク・ホースみたいに
飛びかかって行っちゃうよ

あいつは最高だけど
えらく危ない女なんだ
どうやったって逃げられない
カルマ(宿命)みたいな女だぜ
食い物にされることもある
あの人食い殺人鬼の
Jeffrey Dahmerかって話だよ *
だから気を付けろ
操ろうなんて考えるなよ
見た目はカワイイ女だけど
中身は男も顔負けなんだ
一途にのめり込むタイプだぜ

惚れちゃうぜ
ひと目あいつに会っちゃったら
だからそうするチャンスがあったら
あいつを手放すんじゃないぞ
裏切るような女じゃないけど
お前が向こうを傷つけたら
態度が豹変するからな
冷凍庫も顔負けの
冷たい仕打ちをしてくるぞ
かっこいいナイト(騎士)が最後に登場する
あのお伽話と同じだよ
あいつを「眠り姫」と同じように
いつまでもずっと眠らせるんだ

ヤバイ!あいつに惚れちゃったかも
めちゃめちゃいい女だからな
どんな時でもあいつのことが
気になって仕方ないけど
それでもいいと思ってる
一緒にいると
ジェットコースターに乗ってるみたいに
ハラハラしっ放しで
ベッドルームがお祭りになる
まるでクスリみたいなんだよ
一発キメで終わりにしよう
そんな風に思ってるけど
あいつは最高級品だから
ふざけてじゃれ合ってるうちに
抜けられなくなったんだ

「魔法」で遊んでみたいんでしょ?
だけど忘れないでね
誰を相手にしてるのかって
ベイビイ,それでもやっぱりやってみる?
だってその時は
まるでダーク・ホースみたいに
飛びかかって行っちゃうよ

(補足)

* She eat your heart out, Like Jeffrey Dahmer:eat heart out (悲しむ)という表現と,被害者を食ったことで有名な連続殺人犯のJeffrey Dahmerをかけています。

(余談)

ところで,コーラス(サビ)の部分に登場し,タイトルにもなっているこの「ダーク・ホース」という表現ですが,これをどのように訳すかに今回は最も苦労しました。元々「隠れた才能や実力を持つ馬(人)」という意味で,普通はそのまま「ダーク・ホース」と訳されることが多いと思います。敢えて訳すとすれば「穴馬」でしょうか。

私は訳文ではなるべくカタカナを使わないようにしているので,本来ならばここは「穴馬」と訳すべきなのかもしれませんが,そうするとどうしても「大外一気」や「内からスルスル」という表現がもれなくついて来る上に,それが杉本さんの声で再生されてしまい,Katy Perryの歌詞世界に戻れなくなってしまうため,今回は敢えてそのままダーク・ホースとしています。